講師派遣や教材貸出などを通じて、エネルギー問題や環境問題を正しくご理解いただく活動を展開しています。
九州エネルギー問題懇話会
Loading
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
九州エネルギー問題懇話会トップページ
リンク集
事業概要
講師派遣のご案内(学生・教職員対象)
エネルギー講演(一般対象)
教職員対象のセミナー・会議(教職員対象)
教材の貸出(学校対象)
情報誌「TOMIC(とおみっく)」
特集「どうする?これからの日本のエネルギー」
特集「どうする?地球温暖化」
特集「カーボンニュートラルって何?」
特集「『電気』はどうやってつくっているの?」
講師コラム「エネルギーの明日」
エネルギー・環境問題 最新情報
エネルギー・環境問題 関連情報(リンク)
リンク集
政府関連
経済産業省
文部科学省
資源エネルギー庁
環境省
九州経済産業局
内閣府
原子力規制委員会
エネルギー全般
(一財)日本エネルギー経済研究所
(一財)エネルギー総合工学研究所
省エネルギー
(一財)省エネルギーセンター(ECCA)
新エネルギー等
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
(一財)新エネルギー財団
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
原子力・放射線
(一財)日本原子力文化財団
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門
石炭・石油
(一財)石炭フロンティア機構(JCOAL)
石油連盟
電気・ガス
電気事業連合会
(一財)電力中央研究所
(一社)日本ガス協会
地球環境
全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)
国立研究開発法人 国立環境研究所
EICネット[(一財) 環境イノベーション情報機構]
(公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)
エネルギー環境教育
日本エネルギー環境教育学会
ページの先頭へ戻る